「行きたい大学」と「行くべき大学」に乖離がある人へ!志望校に設定するべきなのはどっち!?

こんにちは!もじおです!

 

突然ですが、

 

あなたは何を決め手に志望校を選びましたか?

 

ソース画像を表示

この質問に対する答えとして、

 

僕は主に2種類あると思っています。

 

「その大学自体に憧れたから。」

 

「将来の夢を叶えるのに適しているから。」

 

この2つです。

 

僕自身、高校生の時は

 

東大ってかっこいい!

 

東大生になりたい!!

 

この一心で東大を目指していて、

 

途中で医者になりたいと思うようになってからは

 

え、東大理3?厳しくない?笑

 

どっちを取ろう・・・

 

志望校を迷っていた時期がかなり長くありました。

 

今回はその経験をもとに、

 

「大学への憧れで決めたけど、

 

将来も心配になってきた・・・」

 

逆に、

 

「就職のために決めたけど、

 

こんな夢のない選び方で頑張れるのかな・・・」

 

そんな悩みを抱えているあなたに、

 

志望校設定についてアドバイスを送りたいと思います!

 

 

 

悩んだ経験から僕が導き出した答え、

 

それはずばり

 

「一番勉強したくなる大学」にせよ!!

 

 

 

です。

 

ソース画像を表示

モチベーションのトリガーは、

 

人によって違うと思います。

 

憧れを追う方がやる気につながる、という

 

情熱あふれるタイプ

 

将来のためにちゃっかりした選択肢を取りたい

 

クールで現実的なタイプ

 

あなたはどちらでしょうか?

 

それを見極め、

 

一番モチベーションが上がる大学を選べば良いと思います。

 

なぜなら、

 

「勉強しなくなる」

 

が一番元も子もないからです!

 

僕も東大を諦めようと思った時期は

 

医者になりたいだけなら地元の大学でもいいじゃん・・・

 

と、テンションがた落ちでした。

 

東大じゃなくても、医学部なんだから!

 

当然ゆるい勉強では受かりません!

 

あのまま進んでいたら・・・

 

そう思うとゾッとしますね笑

 

結局最後まで東大も医者も諦めたくなかった僕は、

 

東大理3を受験しました。

 

結果は振るいませんでしたが、

 

理3を目指したからこそ、

 

千葉大の医学部にいられるのだ、と思っています。

 

実際に受験するかどうか?

 

これは受験が近くなるとどうしても決めなければいけません

 

しかし!

 

まだ受験まで時間がある。

 

成績も上げ切れていない。

 

そんな人は

 

まず、「勉強したくなる」方の大学を選ぶのが良いと思います!

 

目標設定は何事においても重要です。

 

中途半端に決めていたならば、

 

今すぐ!真剣に考えてみましょう!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

もじお